今回は静岡県の浜松グルメの第二弾ということで、人気うなぎ料理屋さんを紹介します。
静岡に行ったら一度は食べてみたい「うなぎ」
でも、どこのお店に行けばいいか分からない。
多すぎてどこが美味しいのか分からない
そんな方におすすめするのが老舗の鰻料理屋さんの「あつみ」
「うなぎ料理 あつみ」について

「あつみ」は明治時代から続く老舗店で、使う鰻はすべて、地元の浜名湖産で、外国産は一切使っていないというこだわり。2年連続で百名店に選ばれている人気店です。
そんな、「あつみ」さんを実際に行った感想をもとにレポートしていきたいと思います。
✅百名店とは?
ジャンルごとに食べログユーザーから高い評価を集めた100店舗のこと
✅うなぎといえば、なぜ浜名湖なのか?
浜名湖は初めてうなぎの養殖を始めた歴史ある場所で、気候や水などの環境がうなぎの生育にとても適しているため、浜名湖のうなぎの質は高いと言われている
アクセス
7月28日(水)
今回、土用の丑の日に訪れました
普段は、火・水が定休日ですが、土用丑の日ということで、特別にお店がオープンしていました。
浜松駅から徒歩10分ほどで行くことができます
新浜松駅からの方が近いみたいです
11時30分開店でしたが、混雑が予想されたので、開店より15分ほど前に訪れました
既に数人のお客さんが並んでおり、私もその後ろに並ぶことに
どうやら、順番票を配っているみたいで、その順番での入店になるため、私も順番票をもらいにいきました
注意が必要な予約方法
私は12:20~の順番になりました

一時間ほど時間が空いたので、隣のサイゼリヤで予約時間まで過ごすことに
時間になり、入店
入ってすぐのテーブル席に案内され、着席
内観
内観は木を基調としたテーブルやいすがあり、いかにも老舗という感じで、
手前にテーブル席があり、奥に座敷席があります全体的に落ち着いた空間で、店内にいるだけで、安心します
とてもテキパキした女性の店員さんが親切に対応してくれています
メニュー
早速メニューを確認

定番の重や丼のほかに、豊富な一品料理があり、うなぎも蒲焼と白焼きがあります
私は、上重(うなぎの量1.5匹強)にしました
メインのうな重にお吸い物、漬物、日替わりのデザートがついています
嬉しいことにご飯のおかわりが一杯無料です
これで5500円はリーズナブル
約20分ほどで料理が到着

すべて、注文を受けてから調理しているため、料理の提供までに40分~60分かかる場合もあるみたいです
日替わりのデザートはメロンでした
お重の蓋を開けると、中から神々しいうなぎが敷き詰められており、いい匂いを醸し出しています

実食
早速実食
うなぎ自体は、とてもフワフワでいて、それでもしっかりとした食感。まったく臭みがない
それを炭火の香りと甘辛いタレが絡んで最高の仕上がり
うなぎがぜいたくにもたくさん敷き詰められており、ごはんよりうなぎの比率の方が高かったです
ご飯にもタレがかかっており、ご飯だけでも十分美味しい
後半はタレが少し重い印象でしたが、お吸い物をはさむことによって、しっかり完食することができました
うなぎが贅沢に敷き詰められているので、胃袋に自信がある人は、ご飯をお替りすることをお勧めします
デザートのメロンも甘く、タレのしょっぱさを忘れさせてくれ、とても美味しかったです。
感想
百名店ということもあって、とても満足のいくお店でした。
女性の店員さんの対応から料理のクオリティまで最高でした
なんといっても、コスパがとてもいいと感じました
あそこまでぜいたくにうなぎを食べることができ、それに加えてごはんのお替りができ、
デザートも付いてくるのはとてもうれしい
静岡に来て、うなぎを食べる際は、おすすめです
次は白焼きも食べてみようと思います
今日もごちそうさまでした。
下記にリンクを張っておくので、興味がある方は是非ご覧ください
リンク



コメント