・色々ルールとかあって、行くのが怖い。
・どういうルールとか規則があるの?
そんなお悩みを解消するために、今回ラーメン二郎の人気店を解説していきたいと思います。
ラーメン二郎「ひばりが丘駅前店」について
ラーメン二郎「ひばりが丘駅前店」さんは、西武池袋線のひばりが丘駅から徒歩5分ほどにお店を構えるラーメン二郎好きなら誰もが知っている人気店です。
営業時間は、
土曜日 午前11:00~午後5:00
今回、私は初訪問。ずっと行きたいと思っていたのですが、タイミングがなかなか見つからず、来れていませんでした。
そして今回、ちょうど近くに用事があったということで、念願の訪問ができました。
最寄駅到着~入店
6/30(水)
11時過ぎ頃、ドキドキワクワクしながら、ひばりが丘駅の南口を出て、右側の道路をまっすぐ進むと、
まだ開店前だというのに、長蛇の列が。約30人くらい並んでいます。
「平日の開店前でこの行列はさすがだな」と思いながら並ぶことに。
並んでいる人は、男性が9.5割で女性も数人いました。
携帯をいじりながら、待つこと40分。やっと入店。
一人お店から出たら、また一人入る。という感じでした。
食券購入~商品到着
店内のすぐ左に食券機があり、入店直後、そこで食券を購入。隣に冷水機があるので、そこでお水をセルフでくみます。

今回は、普通盛のラーメン豚入り(900円)を注文。メニューはシンプルだったので、すぐ決まりました。
大ラーメンの豚入りはボタンが壊れているらしく、大ラーメン(880円)を購入し、渡す際に120円を添えて出すそうです。
カウンター席のみで、いかにもラーメン二郎といった内観。
食券を購入後、開いている席に座り、食券を上のカウンターに置く。
店員さんは二人で、一人は店主さんで、一人は助手さん。
店主さんは優しい人で、リュックを持っていた私に、
「後ろにかけるところがあるから、かけていいですよ。」と親切に言ってくださいました。
店内には、昔ながらのラジオがかかっている。
誰もしゃべらず、ラーメンを作っている音が「ガシャン、ガシャン」と聞こえてくるだけで
何とも言い難い静寂な雰囲気に包まれています。そんなものものしい雰囲気に圧倒されていました。大きな鍋が何個も並んでおり、店主さんは、そこを行ったり来たりして、腕を振るっていました。
店主さんの腕を見ると、太い血管が浮き彫りになっており、
「どれだけこのラーメンを作り続けてきたのか」と感心させられます。
血管フェチの人は、是非見てみてください。
そして、待つこと約10分。ラーメン二郎恒例の「にんにくは?」と聞かれました。
今回は、その後用事があったということで、「ヤサイ、アブラ、カラメ」にしました。
そして、いよいよラーメンが到着。

湯気がモクモクとあがり、ヤサイがてんこ盛りになっている。これぞラーメン二郎。
実食
いざ、実食!!
まずは、ヤサイから。
シャキシャキとクタクタの間という感じで、ちょうどいい茹で加減。味は、ついておらず、食材そのものの味を楽しめます。
そして食べ進めていくと、チャーシューがピョコリ。
チャーシューを頂くことに。あまり大きくなく、角煮のような柔らかさで、脂身も多くて甘い。そこにしっかりとタレがしみ込んでいます。
思わず、一気にチャーシューを食べてしまいました。
そして、麺とご対面。

平たくもなく、丸くもない面で、ちょうどいい太さ。味がとても麺に染みており、スープの味がダイレクトに伝わってきます。
麺の長さも短くもなく、長くもないのですすりやすい。次から次へとすすってしまう美味しさ。
完食。
コップとラーメン鉢をカウンターの上にのせて、机を前にある付近で拭く。これがラーメン二郎の一種の礼儀(だと思います)。
感想&リンク
普通盛にもかかわらず、すごいボリュームでした。
食べきる自信がない人は、少なめをおススメします。
ヤサイに味付けはしておらず、麺の味が濃いので、野菜と麺を一緒に食べるとちょうどよさそうです。
チャーシューは大きくもなく、とても柔らかいので、ペロッといけます。
私は大ラーメンを美味しく食べきる自信はありませんが、いつか挑戦したいと思います。
今日もごちそうさまでした。
ラーメン二郎好きの人なら一度は訪れたいお店だと思います。
店主さんがとてもやさしい方なので、初めて二郎に挑戦する人もおススメです。
ただ、並ぶことは不可避だと思います。
下記にリンクを張っておくので、気になった方は是非見てみてください。
| ラーメン二郎 ひばりが丘駅前店 | |
| 最寄り駅 | 西武池袋線ひばりヶ丘駅 |
| 住所 | 東京都西東京市谷戸町3-27-24 ひばりがおかプラザ 1F |
| 定休日 | 日曜日 |
| 営業時間 | [月・火・木・金] 11:30~14:30 17:30~20:30 [水] 11:30~14:30 [土] 11:00~17:00 |
他店舗のラーメン二郎解説



コメント