アメリカ留学中にできるバイト、オンキャンパスジョブとは?時給、おすすめのバイト、応募方法などを解説!

banner, american flag, usa flag, flag, american, flutter, flag usa, united states, america, usa, star and stripes, american flag, american flag, american flag, american flag, american flag, usa flag, usa flag-3371279.jpg アメリカ

アメリカ留学でアルバイトは可能ですか?

On-Campus Job に申し込めば、留学生でも働くことができますよ。

そうなんですね!それについて詳しく教えてください!

ということで、
今回は、3年間アメリカ留学した私がアメリカ留学中のアルバイトについて解説していきます。
留学中にお金を稼ぎながら勉強したいという方におすすめです。それでは、いきましょう!

On-Campus Job (オンキャンパスジョブ)とは?

On-Campus Job (オンキャンパスジョブ)とは、留学生でも働くことができるアルバイトのことです。しかし、働ける場所と時間が限られているのが、普通のアルバイトと異なるところです。

働ける場所

基本的に、オンキャンパスジョブで働けるのは、キャンパス内の中のみになります。大学にもよりますが、図書館、食堂、ブックストアが一般的なオンキャンパスジョブで働ける場所になります。私の大学では、その他にも、チューターや留学生向けのアシスタントなどがありました。

働ける時間

働ける時間は週に20時間までと決まっています。週に20時間内でその大学の学生であればどれだけ長く働いても大丈夫です。

時給

時給は仕事内容や大学によって様々ですが、時給10〜20ドル(1500〜3000円)が一般的だと思います。
もし、15ドルの仕事で週に20時間働いた場合は、単純計算で、月に1200ドル(約18万円)くらいですね。留学生にとっては、悪くないんじゃないでしょうか。

おすすめのキャンパスジョブ

楽な仕事を探している方は、図書館がおすすめです。仕事内容は本の整理などシンプルです。

英語を伸ばしながら働きたい方は、チューターや留学生のサポートなどがおすすめです。英語を使う機会が増えると思います。また、アシスタントを通して、新しい友達ができるかもしれません。

もちろん、食べるのが好き、料理が好きな方は、食堂がおすすめです。ただし、ランチタイムなどはとても忙しくなるので、ストレスを感じることがあるかもしれません。

メリット・デメリット

メリット

オンキャンパスジョブのメリットとしては、お金が稼げる他に、働きながら英語が学べることが一番大きいと思います。授業のみと比べると、英語力の伸びは全然違うと思います。また、クラスの他にも友達や知り合いができるのも大きいメリットだと思います。違う国での留学は心細くなりがちですが、アルバイトを通して、新しい人間関係ができれば、気持ちはすごく楽になるはずです。

デメリット

オンキャンパスジョブのデメリットは、勉強時間が削られることと、仕事を見つけるのが難しい場合があることです。特に、人気のオンキャンパスジョブは競争率が高い分、さらに難しいと思います。また、見つけれた場合でも、思っていたより働かせてもらえないことや、働ける時間を減らされる場合もあります。

申し込みから働けるまでの流れ

バイト応募

応募方法は基本的にオンラインと対面の2種類あります。オンライン応募の場合は、学校のウェブサイトからログインしてから申し込みをすることができます。オンラインの仕事の掲示板があるので、そこから応募します。対面の場合は、就労場所に直接訪問します。私は対面をお勧めします。もし、オンラインでバイト募集が行われていない場合でも、募集している可能性があるからです。応募書類は様々ですが、履歴書や簡単なエッセイなどが一般的だと思います。私が食堂のバイトを応募した時は、書類と簡単な面接のみで済んだ覚えがあります。定かではありませんが。。。

SSN (ソーシャルセキュリティナンバー)の取得

バイトの応募に通過し、バイトの許可が出た後は、SSN(Social Security Number)の取得が必要です。SSNは日本でいうマイナンバーみたいなもので、アメリカで就労する際に必要なものです。

必要書類を揃えたあとは、近くのSSNオフィスに行き、申し込みを行います。

申し込みが終わった後は、数週間から1ヶ月ほどでSSNが登録した住所に郵送されます。
私の場合は、2〜3週間くらいかかったと思います。

SSNを就労先に提出

SSNを雇用先に提出し、働く許可を得ることができます。

まとめ

アメリカの大学は学費が高いので、留学生にとってお金が稼げることはとても重要です。また、お金以上にアメリカで働くという経験は人生において貴重な経験になると思います。そのため、もし学校での学業以外で時間がある人にはとてもお勧めです。バイトが見つかるかどうかは正直、わかりません。私は、友達に聞いてみたり、バイトの掲示板を常にチェックすることをお勧めします。オンラインだけでなく、大学内の掲示板にもポスターが貼ってあったりするので、アンテナをいつもはっておくことがバイトを獲得する秘訣だと思います。

コメント

Copied title and URL