今日は、新宿の人気とんかつ屋さん「とんかつにいむら」さんを紹介します!!
入店から注文まで
西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分ほどのところにある「とんかつ にいむら」さんは歌舞伎町に大きく構えるお店。
外観は、よく見るとんかつ屋さんの見た目で、とても入りやすい雰囲気があります。
中に入ってみると、二階建てになっており、外国人の店員さんが案内してくれます。
私が訪れたときは、一階がいっぱいだったので、二階に案内してもらいました。
内観は、木を基調とし、とても落ち着いた空間が広がっています。まさにとんかつ屋さんという感じ。
メニューを広げてみると、揚げ物の定食から、かつ丼・サイドメニューまで品ぞろえ豊富です。
私が訪れたときは、ランチタイムだったので、ランチメニューから選びました。ランチの方が、普通のメニューより安くなっていて、リーズナブルに食事を楽しめます。
かつ丼もおいしそうでしたが、初訪問だったため、ロースかつ定食を注文。しようと思ったのですが、100グラムということに気づき、お腹がとても空いていた私は、結局ランチではなく、普通のロースかつ定食の150グラムを注文しました。値段が1800円のところが1600円に変更になっており、得した気分になりました。
彼女は、ランチのヒレカツ定食100グラムを注文していました。ヒレカツなのに1080円はとてもリーズナブル。定食は、ごはん、お味噌汁がついており、とんかつのお供のキャベツとごはんがお代わり自由になっています。
食いしん坊な私にはとても嬉しいです。
注文したタイミングが悪く、商品到着まで約30分ほど待っていました。
料理が到着から実食まで
そして、いよいよ、料理が到着。

ご飯はいい炊きあがりで、つやがあり、お味噌汁も湯気が立ってとても美味しそうです。
メインのとんかつに目を向けると、見るからにサクサクとした衣で、キャベツは細い千切りタイプで、私の好きなタイプだったので、お腹がなってしまいます。
いざ、実食。
まずは、消化を助けるために温かいお味噌汁から。オーソドックスなお味噌汁で豆腐が入ってるのも嬉しいです。
次に、千切りキャベツに「キャベツに合うとんかつソース」をかけてパクリッ。シャキシャキとした歯ごたえとともに、細切りの柔らかい食感でスルスルと入ります。
いよいよ、メインのとんかつ。先ほどのとんかつソースをかけ、いただく。揚げたてで思った通り、サクサクとした衣で、中のお肉は柔らかくジューシーで、脂もとても甘く、パンチもあり、とても美味しい。
脂身が苦手な方でも、くどくないので、食べられると思います。
彼女のヒレカツと一切れ交換し、ヒレカツもいただくことに。

ヒレカツ定食
ロースかつとは全く別物で、こちらは、脂の甘さはなく、お肉のおいしさがダイレクトに伝わってきて、これもとても美味しい。
とんかつを食べて、すかさずアツアツのごはんを口に入れるともう、最高の組み合わせで、これ だからとんかつ定食はやめられないということを思わされます。
二切れ残し、ごはんをおかわりし、彼女が頼んでいた大根おろしを頂き、とんかつの上にのせポン酢をかけてパクリッ。さっきとは別もので、サッパリとして、これもこれで最高な味。是非やってみてください。
大根おろしは一人分ではないだろうと思えるほどに、別皿に盛ってくれるので、ケチらずとんかつにのせることができるのも嬉しいです。
そして、残ったごはんと卓上にサービスでおいてあるきゅうりのお漬物を合わせてかきこむ。日本人はみんな大好きな味です。
完食。
感想まとめ・リンク
とんかつはサクサクで、お肉もジューシーでパンチがあるのでご飯がとても進むようになっています。男性の一番好きなとんかつタイプだと思います。
食べ終わって周りを見渡すと、並んでいる人がいて、ナイスタイミングで入店したと感じました。
他の名店より、リーズナブルなので、気軽に来ることができます。
男性だけでなく、女性のお客さんも多くて驚きました。
二階建てになっているので、あまり混雑はしなさそうでした。
今日もごちそうさまでした。
次は、かつ丼を食べたいと思います。
新宿で、とんかつをがっつり食べて、お腹を満たしたい方は是非訪れてみてください。
下記にリンクを張っておくので、気になった方は是非ご覧ください。



コメント