今日は静岡グルメ第三弾ということで、スイーツ好きなら必ず訪れてほしいお店を紹介します
絶品のバウムクーヘンで有名な「治一郎」の本店がなんと静岡の浜松にあります
治一郎とは?

2009年に静岡県の大平台ににオープンし、現在は全国各地に展開している人気菓子屋さんです
メニューは様々で、看板メニューのバウムクーヘンをはじめ、プリン・ラスク・カステラ・ロールケーキなどがあり、お土産としても人気を博しています
そんな人気スイーツ店の治一郎の本店「大平台店」を今回は紹介したいと思います
アクセス

①バスの場合 遠鉄バス「大平台一丁目」で下車し、そこから徒歩二分
※浜松駅から行く場合
「3番のりば 9-22 大平台1丁目行き」「2番のりば 8-22 医療センター経由大平台行き」で約30分
②車の場合 浜松駅から約7キロ
私は7月の平日に訪れました。
遠鉄バスで「大平台一丁目」で降車し、徒歩3分ほどで到着
外観は、さすが本店ということだけあって、とても大きく迫力があります
大きな駐車場もあり、安心して車で来ることができます

外観・内観
基本的に、治一郎はテイクアウトのみですが、
大平台本店はカフェが併設しているので、店内で治一郎の商品をゆっくりと楽しむことができます
入店すると、大きなショーケースの中に、治一郎の商品がずらっと並んでいます
定番のバウムクーヘンのほかに、プリンやロールケーキもあります
そして、ここ大平台本店限定の商品「ざらめ蜂蜜バウムクーヘン」(1566円)も看板メニューです
足を運んだ際は、ぜひ買ってみてください
店内を左に進むと、カフェスペースが見えます
座席は5つあり、すべて二人掛けになっており、落ち着いた空間で、ゆっくりできます
メニュー
メニューは菓子とドリンクがあり、セットで注文するとお得にいただけます


セット(5種類)
「バウムクーヘンセット(825円)」
「焦がしバウムセット(990円)」
「りんごパイセット(1045円)」
「ロールケーキセット(1045円)」
「治一郎お抹茶セット(550円)」
それぞれ、好きなドリンクを一つ頼むことができます
※+100円でドリンクを抹茶にすることがでます
これのほかに、プリンとバニラアイスもあります
私は、基本のバウムクーヘンセットを注文しました
10分ほどで商品が到着


感想
白いお皿におしゃれに盛り付けられているので女性におススメです
バウムクーヘンはまったくパサパサではなく、しっとりとしており
周りの甘い砂糖と中のほどより甘さの生地が相まってとても美味しい
それと苦いアイスコーヒーの相性は抜群です
治一郎の商品が店内で食べられるということで、
落ち着いた空間でいただくことができました
本店限定の蜂蜜バウムクーヘンもあるので、浜松に訪れた際は是非訪れてみてください
興味がある方は下記にリンクを張っておくので、ご覧ください
リンク



コメント