
大学で部活やりたいけど、バイトってできるの?

忙しい部活動の合間でお金を稼ぎたい!
そんな部活動で忙しい大学生に向けて、今日は私が学生時代に部活動をしながらしていたバイトについて紹介したいと思います
私の学生時代のバイト事情
私は、大学で4年間体育会の部活動に入っていました
私が所属していた部活では平日と土曜日で
週に6回の練習がありました
練習時間は基本的には学校が終わった夕方の時間帯でした
そのため、なかなかアルバイトをするのは難しかったです
そこで私が探したバイトは
午前中にできるバイトと場所と時間にあまり縛られないバイトでした
部活大学生におススメしないバイト
大学4年間部活動をやってみた結果、
周りの部活生を見て
私が感じた部活生にオススメしないバイトを紹介します
居酒屋

大学生のバイトで人気なのが居酒屋のホールのバイト
コミュニケーション力があって
楽しくワイワイできる大学生におススメのバイトですが
部活生にはおすすめできません
居酒屋は基本的に午後から夜に営業していることが多く
シフトになかなか入れません
部活が終わった後の夜の時間に勤務することは可能ですが
居酒屋のバイトの夜の勤務は、忙しく立ち作業なので
部活で疲れた体では、なかなか厳しいです
最初はできると思っていても
数か月すると辞めてしまった部活友達をたくさん見てきました
塾講師&家庭教師(対面)

塾講師と家庭教師も大学生に人気のアルバイトです
座りながらの勤務であるのと
時給が高めであることが人気の要因ですが
部活生にはおすすめできません
座りながらの勤務なので
部活生にとっては身体的な負担が軽く良さそうですが
時間帯が部活の時間と丸被りしているので
そもそもシフトに入れません
塾と家庭教師はいうまでもなく、小学生~高校生に向けての仕事です
小学生~高校生は夕方まで学校があるので、塾に来れるのはその後になります
そのため、塾や家庭教師で勤務するのは、必然的に夕方の時間になります
部活をしている時間帯と丸被りしてしまうのです
イベント等の設営スタッフ&肉体労働

一日中働けて、日払いで給料がもらえることで人気の
イベントスタッフや引っ越しなどの肉体労働ですが
これもあまりおすすめできません
確かにこういったバイトは基本的に単発バイトの場合が多く
試合やイベントが不定期である部活生にとっては
空いている時間だけ働けるという点はメリットの一つです
しかし、一日空いている日というのは、部活生にとっては貴重であり
その日を肉体労働で過ごしてしまうと、部活動に支障が出てきてしまいます
想像してみてください
やっとの1日休みを肉体労働で過ごし、また次の日から1週間部活動。。。
100%続きません
部活生におすすめのバイト

じゃあ、結局何がいいの??
オンライン家庭教師

これは私が実際に部活をしながらしていたバイトで
部活生にとてもおススメです
何がおススメかというと、時間と場所にほぼほぼ縛られないからです
オンライン家庭教師は、基本的にPCやタブレットがあればできます
オンライン上での指導なので
インターネット環境があればどこでも勤務が可能です
試合やイベントが不定期である部活生にとっては
場所を選ばずにアルバイトができるというのはとてもメリットです
また、座り仕事なので疲れた部活生の体への負担はありません
でもオンライン家庭教師は時間に縛られそう。。。
確かに、受け持つ生徒それぞれで毎週の授業時間は決まっています
しかし、オンライン家庭教師では
家庭や仲介企業とのやり取りで授業時間を変更することができます
そのため、急遽指導が困難になった場合でも
授業時間を変更することができるので大丈夫です
私の場合:19時頃部活が終わる→20時~22時の間で授業を行う
(自宅で行ったり、近くのカフェなどでやっていました)
このような感じで、スキマ時間で勤務できるのは大きなメリットです
また、家庭教師と聞くと頭がよくないとできないと思われがちですが
そんなことありません
小学生や中学生が指導対象で教える科目も決められるので
自分が出来そうな科目を選べば誰でも教えることができます
(オンライン家庭教師バイトの詳細が知りたい方はこちら)
カフェなどの午前中勤務可能なバイト

大学生は、自分で授業のコマ数を決めることができます
そのため一日授業が無い日や、空き時間を作ることができます
そうすれば、午前中に勤務が可能になります
カフェは朝から営業していることが多いので
ちょうど勤務が可能になります
また、カフェは立ち仕事とはいえ
鬼のように忙しいということはあまりありません
忙しいカフェもあるので
そこは注意して探しましょう
短期リゾートバイト
業界NO.1リゾートバイトリゾバ.com
![]()
部活生とはいえ、必ず1年に数回は休み期間があります
その期間を利用して、働きながら違う環境に身を置くのも大学生だからこそできる経験です。
また、就活の際にも部活と仕事の両立としてアピールすることができるので一石二鳥です
また、部活生は学校と部活で忙しいので、どうしても他の学生と比べると稼げません
そのため、一定期間休みがある場合は、リゾートバイトで短期間で稼ぐのはとても効率的だと思います
最後に
いかがだったでしょうか??
部活動をしながら、アルバイトをするのは大変なことです
せっかく、働き始めてもすぐやめてしまったら意味がありません
少しでも、部活大学生に参考になれば幸いです
実際にバイトを探す
![]()






コメント