ここでは、大学卒業後の
アメリカの留学の様子を「留学日記」として話していきたいと思います
これからアメリカに留学・旅行したい方等に少しでも参考になれば幸いです
留学日記#1「アメリカ留学をするまで」
今日はアメリカ留学を決意するまでの私の経緯を話していきます
大学時代
私は、都内の私立大学に通っていました
私の過酷な浪人生活の話はこちら↓
【浪人失敗談】偏差値45から早稲田大学合格までの私の浪人生活の経験談を紹介!
また、小さい頃から続けていた柔道を続けたいと思い
体育会の柔道部に入部しました
練習は週に6回+朝練習や大会等があったので
普段の大学の授業はあまりちゃんと受けていませんでした
大学生によくある
単位さえとれればいいというスタンスでした
そのため、基本的には柔道中心の生活であまり勉強は
していませんでした
大学4年間を部活動に打ち込んだ結果
就職活動
そんな中、大学3年生の夏ごろから
就職活動が始まります
私は、高校→大学→会社員という
世の中では当たり前になっている風潮に
どうしても納得いっていませんでした
「なぜ、大学を卒業したらすぐに働き始めないと生きないのか?」
「誰かが決めたのか?」
というとても子供っぽい思いが心の中にありました
今思えば、ガキですね(笑)
しかし、そんなことを親に言ったとしても
受け入れてくれるはずもなく、猛反対されました
その結果、渋々就職活動を始めました
しかし、結果として結局就職をしないことになりました
私の就職活動について詳しく知りたい方はこちら
海外に目を向ける
日本で就職をしないという決断をした後
どうしようと思っていました、、、
そんな矢先に大学でお世話になっていた方に
「海外に行ってみれば?」ということを
ボソッと言われ、それから海外に行くのアリだなと思いました
それから、どの国に行こうか考えたところ
柔道を生かせる国にしようということで
始めはフランスに行こうと決心しました
コロナという悪夢
フランスに行こうと決めたのは良いけど
長期間滞在するにはビザが必要
そして、私はワーキングホリデーのビザを
取ろうと考えました
ワーキングホリデービザであれば
1年間の就労と滞在ができるからです
しかし、その時調べてみると
新型コロナウイルスの影響でワーキングホリデービザが
休止中でした。。。
フランスに長期間滞在できないということが決まりました
アメリカへの道が開く
フランスへいけないということが決まり
どうしようと思っていました
日本で就職しないと決め
行きたかったフランスにも行けない
他の学生は大企業への就職が決まっているという中で
焦りがありました
そんな中、柔道のつながりでアメリカに行ってみてはどうか
というお話を頂けました
アメリカ留学を決心
始めはフランスに行きたいという思いは確かにありましたが
フランス語が全くわかないという問題がありました
フランスに行こうと決心してから
フランス語を勉強しはじめましたが
とても難しくて、理解するのにとても苦労していました
その結果、フランスに行きたいと思う一方で
「はじめは英語を習得したほうがいいのではないか」
という思いもありました
そういった思いが自分の中にあったので
始めにアメリカに行くというのは私の中で
とても理想的でした
また、柔道を通してアメリカの方と関わることができるというのも
心強かったです
そして、アメリカに留学することを決心しました
しかし、このお話を頂いたのが大学卒業の約3か月前
これから、留学への準備を行うにあたって少し期間が短すぎました
そして、大学卒業後の4月からすぐに渡米するのではなく
数か月、日本で準備を整えてから行こうということになり
2か月後の2022年の6月に渡米することにしました
こんな感じで、行き当たりばったりで
アメリカに留学することになりました(笑)
次回は
留学日記#2「日本出国準備」
です
Related
Related Posts
-
自己紹介私について こんにちは。はじめまして。「ふみブログ」です。 私は大阪府出身の男です。 ホームシックになりながらも神奈川県の高校に進学。 高校は部活動に毎日打ち込む日々を送っていました。 推薦で大学進学ができたものの、受験という道を選び失敗。 大阪に戻り、自宅浪人生として1年間猛勉強した結果、早稲田と筑波大学に合格。 就職活動では、ベンチャー企業志望でした。 結局、新卒で就職せずに現在アメリカに留学中です。 ブログの内容・方向性 このブログは、少しでも皆さんに自分の経験を還元できればと思い、始めました。 そのためこのブログでは、私が実際に経験したことを記事にしていこうと思います。 主に、「グルメ」や「暮らし」など皆さんの身近な生活に役に立つようなことについて書いています。 現在は、アメリカ留学についてフォーカスした記事を書いています。 皆さんへの思い…
-
一人暮らしに本当に必要な家具家電は?大学生で引っ越しを4回経験した私が紹介します!一人暮らしで何を優先で買えばいいかわからない。。。 今日はそんな方に向けて 大学4年間で4回引っ越しをしてわかった 一人暮らしで本当に必要な家具家電を紹介したいと思います 意外と無駄なものを買っている方もいると思うので注意してください ・私の大学時代の一人暮らし事情 大学生の1人暮らしはやめた方がいい!事前に知っておきたい一人暮らしのメリット・デメリットを紹介! ・一人暮らしに必要な予算や節約のコツ 一人暮らしの費用ってどれくらい?学生時代に100万円貯めた節約のコツも紹介! 物が多いと不都合な点 その1 引っ越し費用が高くなる 引っ越しをする際、業者に依頼すると必ず費用が発生します その費用はどうやって決まるかというと 期間も関係ありますが、移動させる物の量が大きく関係します そのため、ものが多いとその分、費用が高くなります…
-
【浪人失敗談】偏差値45から早稲田大学合格までの私の浪人生活の経験談を紹介!今日は大学受験に失敗してこれから浪人生活を始めようと思っている方に向けて 私の実際の浪人生活(自宅浪人)談を紹介したいと思います 少しでも参考になれば嬉しいです ・具体的な対策法 浪人を成功させるために大事な5つのこと 私の浪人生活 浪人を決心するまで 私は、小さい頃から勉強に対して苦手意識はなく 成績も常に学年ではトップの方でした 高校でも、テスト前に必死で勉強していたので 成績は良い方でした しかし、普段は部活動が忙しく ほぼほぼ勉強はしていませんでした そのような中 私は某有名私立大学のAO入試を受験しました…
-
オンライン家庭教師のバイトはどうなの?時給や指導までの流れ等メリットデメリットを解説! オンライン家庭教師のバイトってどんな感じなの? 時給とか指導までの流れが知りたい! そんな方に向けて、約1年間オンライン家庭教師でアルバイトをした私が オンライン家庭教師のアルバイトのメリットデメリットを解説していきたいと思います オンライン家庭教師とは そもそもオンライン家庭教師とは何かというと 生徒と先生がビデオ通話を介して、授業を行うことです 基本的には、仲介企業が家庭と先生をつなぐ形が一般的です 基本的な、教育サービスは 学校、塾、家庭教師ですがこれはどれも対面で行うことがほとんどですが このオンライン家庭教師は新型コロナウイルスの影響で、一般的になりつつあります 授業を受け持つまで(流れ)…
-
大学生の1人暮らしはやめた方がいい!事前に知っておきたい一人暮らしのメリット・デメリットを紹介!大学生の一人暮らしってどうなんだろう。。。 これから大学生になり、一人暮らしをしようと思っている方に向けて 大学4年間で4回引っ越しをした私が 1人暮らしをする前に知っておきたい 大学生で一人暮らしをするメリット・デメリットを解説していこうと思います 私の大学生の頃の住居事情 1年生~2年生(2年間) 始めの2年間は、大学と提携している寮に住んでいました キッチンやトイレ、シャワーはシェアで使用し 部屋はそれぞれで分かれていました 主に必要な家具家電は、冷蔵庫、小型掃除機、布団くらいでした ~3年生の秋(約半年間) 2年間の寮生活を終えて僕が持っていたのは、 小型の冷蔵庫と布団、小型掃除機くらいでした そのため、家具家電を新しく買う必要のないように引っ越しをしました…
コメント