
アメリカに留学中に、奨学金はもらえることはできますか?

はい、アメリカの大学で留学生は奨学金を申請することができます。

アメリカ留学生が申し込める奨学金について教えてください!
アメリカ留学中に奨学金を獲得した私の体験談も含め、説明していきます。
アメリカの学費は高い分、奨学金は間違いなく留学生には気になる点だと思います。
これからアメリカに留学する方へ、少しでも参考になれば幸いです。それでは、いきましょう!
アメリカの奨学金
アメリカの奨学金には大きく分けて、Scholarhips と Financial Aid の2種類あります。
Financial Aid
また、このFinanancial Aidには留学生は基本的には申請できません。
Scholarships
このScholarhipsには留学生も申請することが可能になります。そのため、この記事では、Scholarhipにフォーカスして解説します。
Scholarships の種類
この留学生も申請できるScholarhips様々な種類があります。
1つ目はMerit Basedと呼ばれ、学業やスポーツなどで活躍、達成した学生に与えられる奨学金です。2つ目はNeed Basedと呼ばれ、これは財政状況が主に加味されますが、Merit Basedと同じ、学業やスポーツでの実績も加味されることが多いです。目的としては、財政状況が困難な学生にもフェアに教育が受けられるようにすることです。この他にも留学生のみにフォーカスした奨学金もあり、学業や推薦文が加味されます。
他の奨学金についてさらに知りたい方はこちらからご覧になれます。
申請ステップ
必要書類の提出
学校や州によって、申請書類は微妙に異なるかもしれませんが、私が申請に必要だった書類を紹介します。基本的にどの大学も奨学金の申請にこれらの書類の提出が必要です。
2. 作文
3. 財政、学業などがわかる書類
Recommendations(推薦書)
Recommendations(推薦書)とは家族や友達以外の人から、奨学金申請へ推薦してもらうための書類です。アメリカではとても一般的で、重要な書類です。この推薦人には先生や教授、メンター、チューター、同僚などが含まれます。
私の場合は、アメリカでの日常生活でお世話になっていた方に頼みました。
Essays(作文)
Essays(作文)はRecommendations(推薦書)と同様、アメリカの奨学金申請には欠かせないもので、とても重要な書類です。大学や奨学金によって何について書くのかは様々ですが、
基本的には、将来に向けてや学校での目標や計画、自己分析とアピールについてなどが人気のトピックだと思います。
私が書いたエッセイのトピックは「キャリア目標とそれに向けての学業目標と計画」「その目標を達成するための過去の人生経験と自己分析」でした。
Transcripts (その他の証明書)
この証明書は、学校での学業成績や財政状況を証明するためのものです。学校や奨学金によって、提出が必要なのかは異なります。
私が申請した時は、簡単な財政状況説明書みたいなもののみでした。学校での成績などは、奨学金の申請サイトで自動的に見れるようになっていたんだと思います。
通知待ち
全ての必要書類を提出すれば、あとは通知を待つのみです。私の場合は、
2月ごろに奨学金の申請を行い、5月ごろに奨学金の受け入れ通知が届きました。奨学金の審査に落ちた場合は、基本的には何も通知はないと思います。
奨学金受け入れの意思表示
奨学金の審査に通った場合は、その奨学金を受け入れるか否かの意思表示が必要です。そのため、審査に通った後も、注意が必要です。
奨学金提供機関へのレター
これは、奨学金を提供している機関への感謝状みたいなものです。必須かどうかは定かではありませんが、サポートしてくれている方々へに対しての礼儀として、個人的には行った方がいいと思います。
奨学金の審査に通過した私からのアドバイス
1. 申請時期の確認
奨学金申請の時期は学校それぞれで決まっていると思います。私の大学では10月頃から始まり2月頃に申請が締め切られました。一年目はこの申請時期を逃し、申請ができませんでした。そのため、申請期間がいつから始まり、いつ締め切られるのかをしっかりと確認しておきましょう。
2. 推薦文を書いてくれる人を早めに探しておく
推薦してくれる人をなるべく早く探しておきましょう。申請期間終了間際にお願いするのは、マナー違反で、推薦してくれる人からするとストレスになると思います。それが推薦状にも影響する可能性も大いにあります。そのため、申請すると決めたら、まず初めに推薦人を探しましょう。
3. Essays (作文)の書き方を学んでおく
先ほど述べた通り、作文は審査においてとても重要です。Essays (作文)がどう書かれているかによって、審査結果は大きく左右されます。そのため、Essaysの書き方を学んでおくことをお勧めします。学校の図書館やオンラインで学ぶことができるので、練習しておきましょう。また、提出する前に、チェックしてもらうこともとても重要なことです。
最後に
いかがだったでしょうか?アメリカの学費が高い分、奨学金のサポートは財政的なストレスを緩和してくれます。特に、留学生はアメリカの大学生よりも学費が高いので、奨学金のサポートは必須だと言っても過言ではありません。事前に学校に確認し、申請準備を進めましょう。
アメリカ大学の学費について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。




コメント