東京には、本格的で美味しいハンバーガーが食べられるお店がたくさんあります
その中でも、私が実際に行って、特に美味しいと思ったハンバーガー店を
「ランキング形式」で紹介したいと思います
はじめに
ハンバーガーを食べるとなると、マクドナルドやモスバーガーなどのファストフード店を思い浮かべますよね?

ファストフード店もとても美味しくて、私もよく行きます(笑)
でも、もっと本格的なハンバーガーを食べたいと思ったことはないですか?
本格的なハンバーガーが頂けるお店は、ファストフード店とは異なる要素がいくつかあります
ファストフード店(マクドナルド・モスバーガー等)との違い
1.バンズから、パティ、トッピングの野菜まで、より本格的
お店によっては、ハンバーグとして食べられそうなくらい、本格的で分厚いパティを扱っているお店もあります
2.店内の雰囲気がおしゃれ
大体のお店が内装もこだわっており、かわいいグッズや置物がおいてあって、
おしゃれな空間になっているので、彼氏彼女とのデートで来るのにもピッタリ
3.値段が少し高め
やはり、本格的なハンバーガーが頂けるため、ファストフード店と比べると値段は高め(大体1000~2000円)に設定されています
東京都内の、美味しいハンバーガーが頂けるお店ランキング TOP5
1.肉肉しい和牛100%のパティとカリカリ細めのポテトが特徴的「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)新宿店」
この投稿をInstagramで見る
新宿歌舞伎町にポツンとたたずむお店
老舗焼肉店が本気で作った和牛100%のパティを使用
パン職人が焼いてくれるバンズは、
分厚めで、外はカリッと固めで、中はふわっとしています
チーズもトロトロで、肉肉しいパティとの相性抜群
ポテトはカリカリ細目タイプで、パクパク食べられてしまいます
内観は、物静かな雰囲気で落ち着いた空間が広がっています
2.食べログランキング1位!海外のお店の雰囲気を味わえる人気店「BROZERS’(ブラザーズ)人形町本店」
この投稿をInstagramで見る
外観から海外の雰囲気が漂うお店
国産牛肉100%を使用した肉肉しいパティに加え、
香ばしい香りが特徴的な分厚くないバンズが特徴的
ポテトはちょうどいい少し太めのタイプで、
ホクホクとカリカリを両方兼ね備えています
王道のハンバーガーの最上級がいただけます
外観から内観まで赤を基調としており、
海外のようなおしゃれな空間で、デートにもピッタリ
3.ゆっくりカフェに来たような感覚で絶品ハンバーガーを楽しめる「ヴィレッジヴァンガードダイナー(VILLAGE VANGUARD DINER) 吉祥寺」
この投稿をInstagramで見る
おしゃれな街「吉祥寺」にただずむカフェのようなお店
しっかりとした食感で甘味のあるバンズとおおぶりで新鮮な野菜が特徴的
特に、野菜のインパクトが強いです
ポテトは4種類あり、
ジャガイモをしっかり味わうことができる「手割ポテト」や
カリカリでチーズソースが絡んだ「ワッフルポテト」等があります
全てのバランスが整っているハンバーガーがいただけます
カウンター席では、作っているところが見られるので楽しみながら食事できます
4.インスタ映え間違なし!マカロニが溢れる迫力満点のハンバーガー!?「ICON 南新宿」
この投稿をInstagramで見る
新宿から少し離れた南新宿にポツンと構える小さなお店
小さく折りたたまれているレタスやきれいに並べられているアボカドが特徴的
味だけでなく、見た目にも力を入れているハンバーガー
ここの看板は、中からマカロニが溢れ出る、迫力満点の「マッカンバーガー」です
ポテトは細目のカリカリタイプです
5.食べログ評価上位店!全てのバランスが整ったハンバーガー「REG-ON DINER(レッグオンダイナー) 渋谷」
この投稿をInstagramで見る
渋谷駅から少し歩いたところにあるお店
バランスが整ったハンバーガーで、すべての食材が一体となっています
その中でも、シャキシャキで存在感のあるオニオンはお肉をサッパリとしてくれます
ポテトは、ホクホク系の少し太めのポテトです
こじんまりとした店内は、おしゃれな空間が広がっています
最後に
いかがだったでしょうか?
一度でもいいので、美味しい本格的なハンバーガーを食べてみてください
ハマること間違いなしです
今回紹介した以外にも東京都内にはたくさん美味しいハンバーガー屋さんがあります
是非、足を運んでみてください





コメント